Diary 045 - 不良マインド

Diary 045 - 不良マインド 暑さも感じる日中の気温。寒さで凝り固まった体も服装も春に向けて解けてきたのではないだろうか。とは言え気温のジェットコースター。夜の冷えに備えアウターを脱げないのもわかる。いろんな服装を見かけるこの季節の変わり目というものは、ある意味気温にファッションが制...

Read more

Diary 043 - "Easy Easy"

Diary - 043 "Easy Easy" 生ぬるい風が吹く。こういう日は気持ちを軽やかにしてくれる、春のコートが着たい。チェックのコートはインナーがなんであれ、ボトムスがなんであれ、受け入れてくれる器量がある。ローファーが怠け者という語源を持つのと同じように、これはそうだな、怠け者のため...

Read more

Diary 042 - "Easy Revenge!"

Diary 042 - " Easy Revenge! "おはコンハロチャオ〜。 SS23が少しずつ届いてきている。毎シーズン、毎シーズン。半年に一度、少しずつ、花が咲くように店内が衣替えをしていく様子を見ていると、心がスッと軽くなりながら高鳴っていく。 仕入れの段階で特にテーマを設定している...

Read more

Diary 041 剛と柔

Diary 041 - 剛と柔柔よく剛を制す。武道をかじった自分としても馴染みのある言葉だが、素直に確かにと頷く自分は1割、いやいや制さなくてもどっちにも良さがあるやん?と思う自分が9割。極端にしてしまうことをあまり得意としない身としては、その両立が許容されるモノ、コトは非常に平和的(と言えば...

Read more

Diary 040 アヴァンギャルド・シェル

Diary 040 - アヴァンギャルド・シェル 最近めまぐるしい勢いで、時間が経っているのを感じる。なにかと年末年始もイベント事が盛りだくさんで忙しなく過ぎ、落ち着いたと思ったら春夏の新作が届いた。  自分はいついつのシーズンだから〜と思って服を見ないと再三話している気がするが、新作が届く...

Read more

Diary 039 プロローグ

Diary 039 プロローグ SS23の立ち上がりがスタートした。 たまたま少し暖かい日が続き、来店される方もまだおろす時期ではないであろう春夏の服も着る季節がイメージしやすかったのか、こちらも初日から忙しなくさせていただいた。とは言いつつこれからが本腰の冬の寒さ、AW22の服たちが本領を...

Read more

sulvam - SS23

sulvam SS23 CollectionNow Available in Store and Online.https://mukta.jp/collections/sulvaminfo@mukta.jp078-291-5045Mukta / Sal

Read more

SS23

今週末、少し暖かくなるみたいですね。寒暖差が3月ごろまでジェットコースターみたいになりそうですが、うまいことレイヤード弄ってサーフィンするのがよろしいのではないでしょうか。 さて、早くも春夏の新作を明日14日から店頭に並べます。sulvamとDries Van Notenが主なラインナップで、...

Read more

Diary 037 - 幻のシックスマン

Diary 037 -  幻のシックスマン以前からも陰でサポートしていただいていた助っ人、イシベ氏。今年からは僕たちには見えない視点でのブログや接客なんかもガンガン参加していただこうと思い、改めて皆さまにもご紹介しておきます。 改めて自己紹介もあるかとは思いますが、僕からは簡単にイシベ氏につい...

Read more

Diary 038 - キッズリターン

Diary 038 - キッズリターン「俺たちもう終わっちゃったのかな?」 「まだ始まっちゃいねぇよ」そろそろsulvamが立ち上がる季節だ。自分はピッティウォモでランウェイ、カモフラが目についたコレクションから展示会に足を運ぶようになった。展示会に行ってまず、型数に驚かされる。グルーピングが...

Read more

Diary 036 - シン・成人

Diary 036 - シン・成人今日は成人の日。ちらほらとスーツや振袖姿の人たちを見かけて何だかほっこりした。いい天気だ。新成人の皆さまに講釈を垂れるほど厚顔無恥には果たして成れないが、というよりむしろ僕自身がまだ人に成りたてホヤホヤの身分だから、暖かい目で見守らせて貰いながら、せめていつも...

Read more

御歳魂

明けましておめでとうございます。Tver等々の配信サービスでの生放送の録画というややこしいものを見ながら年を越したので、なんだか時系列がよくわからないまま年を越してました。この先もっと時間の概念も変わっていくんだろうなあ。と浅めの思考でダラダラビールを飲んでいるうちに寝落ちする。今年も飽くなき...

Read more