
Diary 058 - 要チェック
Diary 058 - 要チェック トップ画とタイトルでもう完結してしまいそう。笑 ensou.のウールチェック。肌寒くなってきた今の季節、視覚的にも着心地も秋冬らしくていいよねってことを伝えたいが、実はこの3型、同じ生地を使用しながらも全て加工の程度が異なることに、店頭でもなかなか気づ...
Read moreDiary 058 - 要チェック トップ画とタイトルでもう完結してしまいそう。笑 ensou.のウールチェック。肌寒くなってきた今の季節、視覚的にも着心地も秋冬らしくていいよねってことを伝えたいが、実はこの3型、同じ生地を使用しながらも全て加工の程度が異なることに、店頭でもなかなか気づ...
Read moreDiary 057 - King of Casual Wear 暖かくなったり、冷え込んだり、落ち着かない気温が続いていたが、ようやく冬の空気になってきた。近くのご飯屋さんの前には早くもクリスマスツリーが置かれ、自販機にもあったかい飲み物が並び、身近なところから冬の気配がする。そろそろ冬に向...
Read moreDiary 056 - ニュー・スタンダード 夏も半分が過ぎた頃だろうか。そういえばいつくらいまでが夏かなんて意識していなかったなと思い、Google先生に聞いてみた。曰く、9/23 までは夏らしい。思ったより夏は長い。今、欲しくなる服ってなんだろう。(去年も同じ時期に、同じ様な事を言って...
Read moreSULVAM You can Pre-order SS24 Collection until 7/18. Check More LAID.B Laid.B's debut collection. Launch on next week. (昨年の受注会の様子) KOZABURO ...
Read moreASICS NOVALISBRAND PREVIEW ALONGSIDE COMMISSIONED INSTALLATIONBY YUSUKE SEKI KIKO KOSTADINOVとASICS のパートナーシップによる新たなプロジェクト、ASICS NOVALISの先行販売及び、関祐介氏...
Read moreDiary 055 - 旅のお供 SNSを開けば自分のフィードには気づけば旅行ものが溢れている。半年仕事を頑張った労い、テストが終わった夏のご褒美に、これからの旅行を計画してる人もきっと多いだろう。いついつから沖縄行くんですよ〜、なんて話は店頭でも4,5回は耳にした。そういえば自分も沖縄行った...
Read moreDiary 054 - 好きにやれば良い 朝起きてから、顔を洗って、歯を磨いて、朝ごはんを食べて、外に出かけるために準備をする。 いつものルーティンを繰り返す毎日、同じことの繰り返しは退屈だ。だから人に会ってみたり、いつもより贅沢をして、美味しいご飯を食べに行ってみたり、いつもと違うことを...
Read moreDiary 053 - "エモい" 「エモい」は、えもいわれぬ感情、言語化できない微妙な心の揺れ具合を端的に指し示す現代的な発明語だと思っていたが、どうやら好ましくない若者言葉としても老害からは認知があるようだ。いいじゃん、エモいの。 自然と内から湧き上がってくるその感情には、いまだ名前がない...
Read moreDiary 052 - "the covers"mister it.の企画展、"the covers"。ブランドの実験的なマインドを表現する機会を今回設けました。 ひとつは、身の回りにあるものを、洋服と同じくオートクチュールのように立体裁断の技術を用いて、ラッピングの感覚で包んでいく。フランス...
Read moreDiary 050 - "DIY" Kids Love Gaite for Mukta / Sal - "Mishima" , Linen Canvas何かを成し遂げたり習得することをモノにする、と言いますが、新品のお洋服を買う楽しみは、その「モノにする」ことにこそあるのではないでしょうか。 ...
Read moreDiary - 049 "オキニ"①adventに作ってもらった、白ごはん的なサマーウールのベルトレスパンツ。自分でウエスト位置や履き方を調節してほしい。お米でいうと、自分なりの硬さや食べ方を見つけてほしい。個人的には夏にトープ系の色を着るのがおしゃれだと思っている。リゾート用のディッキーズ。...
Read more