Diary 148 - お守り

Diary 148 - お守り

記憶に残っている香りってありませんか?

その香りを嗅ぐと、その時その瞬間の記憶が鮮明に映しだされるようなあれ。プルースト効果というそうです。さらに、人間の五感の中で1番記憶に残りやすい感覚も嗅覚といわれていて、香りの刺激が脳に届くまでの時間はおよそ0.2秒と恐ろしくはやい。ちなみに、脳に痛みが伝わるのが0.9秒。それほどまで香りというのは、感情や記憶に強く結びついているといえる。

学生時代、あてもなくふらふらしていた僕に、どこでもいいから高校に入って欲しいと願う親から合格祈願のお守りを渡されたことがある。勉強の追い込みがあったからか、お守りの力が働いたのかは定かではないが、無事に合格した。お守りの力を実感したとともに、合格発表までの緊張と緩和が、ピリつきと柔らかさのような香りとして記憶に残っている。

僕は香水を4種類持っていて、その日の気分や服装などのシーンによって使い分けをしている。おしゃれをするのと同じように、1年のうち360日くらいは香水を付けている。ファッション好きであり、香水好きでもある僕が、今まで出会ったことがない不思議な香水がMukta / Salにある。

願いを込めた天然石を入れていたり、薬草や花々の効能や効果を元にした代替療法で調香されていたりと、他の香水とはまるで違う。込められた願いを香りとして身に付けるこの香水を、僕は学生時代に渡されたお守りのように感じた。

VYRAO / GEORGETTE

花々や植物の恵みで愛をもたらすジョーゼットは、パウダリーなバイオレットリーフアブソリュートやピンクペッパーなどの甘さだけではなくパロサントとタバコの奥深さを感じる香り。自分へのご褒美。薔薇の花束に包まれてるような華やかさを感じる。

VYRAO / FREE 00

自由への解放を促すフリー00はサンダルウッドやバニラの甘みがあるウッディな香り。シチリア産のシトラスやネロリオイルがさっぱりしていて軽やかなので、季節問わずつけれそう。フリーは自由の証。制限を解放して限界突破してほしい。

VYRAO / SUN RAE

高揚感や幸福をもたらすサン・ラエは、レモンやジンジャーの爽やかで透き通る香りで、アーユルヴェーダで最も重要な薬草の一つであり、幸福の増幅を科学的に証明したターメリックリーフやカルダモンでとても落ち着きがある。夏の夕日を見ながら炭酸ジュースを飲んでいるようなエモさと爽快感。

VYRAO / WITCHY WOO

自信や勇気などさまざまなエネルギーの増幅をもたらすウィッチー・ウーは、奥ゆかしく希少なモロッコ産のオリスルートが主原料で、ホワイトムスクの甘さが、微かに匂いが残るドライフラワーみたいに心を落ち着かせてくれる。その中にピリッと香るスパイスは自分に活力を与えてくれる気がする。

VYRAO / THE SIXTH

第六感を働かせるザ・シクスは、IFFのサイキック アドバイザー(霊能力者)であるカット・ニコルソンのチャネリングによっ て選択された15種類の天然香料を使用している。アップルやバジルなどのグリーンの爽やかで甘く、ワームウッドオイルなどのウッディな落ち着きがあり少し癖がある香り。そんな複雑な香りに包まれた僕は第六感に目覚めるかもしれない。

VYRAO / MAGNETIC 70

望むものを引き寄せる香水マグネティック70は、僕が今1番欲しい香水。樹木の肌触りを感じさせる乾いたベチバーやシダーウッドの深く官能的でやわらかさのある香り。磁石のようにさまざまなものを引き付ける願いが込められたこの香水は、出会いを求めている今の僕にぴったり。

VYRAO / I AM VERDANT

ひらめきをもたらす香水アイ・アム・ヴァーダントは、イタリア産のベルガモットの甘さがあり、アイリスとオレンジフラワーのグリーンのさっぱりした香り。森の中を散歩しているような気分にしてくれる。森林の落ち着きから、感覚が研ぎ澄まされて、いいアイデアが思いつく気がする。

明確に記された効能や効果はとてもスピリチュアルでおもしろい。それでも、生活から掛け離れたモードな香水でもないし、ファッション的な香水でもないし、単にいい香りの香水でもない。お守りのように、かなり身近な存在だと思う。

最近、幸せで元気に過ごせていますか?新しい感覚や出会いを求めていませんか?そんな願いを香りに変えて、あなたの生活や心を豊かにしてくれる。Vyraoは、あなただけのお守りとなってくれるだろう。

ウツミ

https://mukta.jp/collections/vyrao

Vyraoは、ファッションコンサルタントからヒーラーに転じたヤスミン・スウェルがロンドンで創業したブランドで、ネガティブなエネルギーを浄化するニューエイジ・ヒーリングと代替療法をルーツにしたマスターパフューマリーを融合させた世界で初めてのウェルビーイングブランドだ。Perfumer H を主宰する調香師のリン・ハリスや、生物学者でもあるIFFの調香師のマエヴ・マクカーティン。そして、ハワイ在住の著名なエナジストのルイーズ・ミタたちが、エネルギーを注ぎ込んだハーキマーダイヤモンドを配合し、さまざまな効能を持つ伝統的な薬草も使って、代替療法の伝統的なレシピがもつ花々や植物の自然治癒力をエッセンスに調香している。

農薬や肥料を使わずに栽培した有機サトウキビ発酵アルコールを使用。ヴィーガン・グルテンフリー・クルエルティフリーかつ100%の生分解性。パッケージは、森林管理協議会に認証されたフェナー・ペーパー社と協力開発したアップサイクル素材の繊維で作られており、印刷物においても、英国で唯⼀完全なカーボンバランスを実現したハートグラフ社が所有するプリンターを採用している。

Recent Post